目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活

株でマネーとライフの充実を目指します!

「脱日本入門」に学ぶオススメの投資運用先とは?

 

f:id:starfield55:20211219092457p:plain

 

 

今回は読書、投資について書き綴ります。

 

さて、我々が稼いだお金はどの国の成長にかけて

運用していけば良いのでしょうか? 

やはり、私は米国、中国だと思います。

 

私が最近読んだのは、

加谷珪一さんの「脱日本入門」です。

 

著者の主張は以下のようなものです。

 

〇日本は、貧しい国になりつつある。

〇日本は、人口も減少し、イノベーションも起こりにくい

〇今後の給料増加も見込みにくい。

〇70歳までの就業機会の確保の努力義務により、

〇ますます平均賃金は安くなる

 

そのため、以下の脱日本についての見解を述べています。

 

〇投資の脱日本

 ・1990年を起点とすると、日米の株価は13倍米国の方が上昇

 ・個別株では営業利益が着実に伸びている企業が良い

 

〇副業の脱日本

 ・日本でも、ヤフーオークションやメルカリで物販が広がっている

 ・ボリューム10倍のeBayを開設し、世界を相手に物販してみる

 

〇本業の脱日本

 ・アジアの賃金は日本並み

 ・すでに韓国の方が1人当たりGDPが高い

 ・これから裕福になるアジアが有力

 ・最近、台湾留学が注目されている

 

〇場所の脱日本

 ・ビザの問題が大きく、以外と海外移住は難しい

 

いかがだったでしょうか?

世界の中の日本であり、日本はもはやトップランナーではありません。

 

日本という国に過度に依存せず、

資産運用を心がけても良いのではないでしょうか。

そんなきっかけとさせてくれる、

 

「脱日本入門」

 

おススメです。

 

 

 

さて、上記を裏付けるようなある記事を見つけました。

 

日本企業の過去20年のROEは平均7.3%にとどまるが、

米国企業は13.0%になるとのこと。

 

このROEの数値の倍程度の違いは、

1年、1年積み重ねると

大きな違いになります。

 

ここ1,2年で、

世界の中で最も強く成長を感じられる

米国、中国にお金を徐々に集中

するようになっていると思います。

 

虎の子の種銭をどこに置くか、

この年末年始に再度、投資運用プランを

立ててみるのも良いと思います。

 

この嵐の時に、資産運用の船が転覆しないように戦略を練っていきましょう。

 

また、皆様の健康を祈って、今回の記事を締めたいと思います。

(*本内容は、特定の銘柄、取引を推奨するものではありません。取引に当たっては、ご自身のご判断でお願いします。売買で被られた損失に対し、著者は何らの責任も持ちません)

 

 

↓押していただけるとブログ継続励みになります。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

-----------------------------------------------------------------------------

さて、未来にツナゲルために、新しいブログを立ち上げました。

是非、お立ち寄りください。

 

[目指せ! 未来へツナゲル 2000万円/10年]

 

https://mirai-tsunagu.hatenablog.com/

 

-----------------------------------------------------------------------------

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

脱日本入門 [ 加谷 珪一 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/12/19時点)

楽天で購入