目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活

株でマネーとライフの充実を目指します!

米国市場動向とNintendo Switch 2発売について

今回も投資について書き綴ります。

 

6日の米株式相場は反発し、

ダウ工業株30種平均は前日比443ドル(1%)高の

4万2762ドルで取引を終えました。

 

雇用統計では非農業部門の就業者数が

前月比13万9000人増となり、市場予想を

上回り、好感された模様です。

 

トランプ政権の政策が雇用に対しては

マクロ的には、それほど大きな影響を

及ぼしていないようです。

 

さて、任天堂から新しいゲーム機

「Nintendo Switch 2」が

発売されました。NVIDAの専用半導体を開発、採用し、

画像処理速度が大きく上昇しています。

同社は、初年度にある、25年6月〜26年3月の

販売台数計画で世界1500万台を見込んでいます。

見通し通りの販売となるか、今後注目していきたいと思います。

 

一方、フリマアプリでは転売が相次いでいるようです。

定価以上の価格で販売され、今後の対策が求められます。

 

また、今週のトピックとしては

米の価格高騰の対策として、

政府備蓄米の放出があります。

 

私もタイミング良く、楽天市場のサイトに

アクセスしましたが、あっという間に売り切れており、

予約は受け付けていたので、

予約しようとした所、

なかなか、その次のページのアクセスページが

出ず、そうこうしているうちに、予約も打ち切りと

なってしまいました。

 

スイッチの件と重なるものもあり、

魅力ある商品と魅力的な価格の掛け算で、

人の購買欲をそそり、

人気化するものだなあと感じました。

皆さんはどう、お感じになるでしょうか。

 

この嵐の時に、資産運用の船が転覆しないように戦略を練っていきましょう。

また、皆様の健康を祈って、今回の記事を締めたいと思います。

 

(*本内容は、特定の銘柄、取引を推奨するものではありません。取引に当たっては、ご自身のご判断でお願いします。売買で被られた損失に対し、著者は何らの責任も持ちません)

 

↓押していただけるとブログ継続励みになります。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ