目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活

株でマネーとライフの充実を目指します!

日経/NYダウ 過去株価チャートで 歴史を学ぼう!

f:id:starfield55:20210523091452p:plain



今回は投資について書き綴ります。

コロナウィルスの影響が蔓延して、一年強経ちました。

この期間の相場はどのような変化だったでしょうか?

チャートをあらためて振り返ってみましょう。

 

チャート画像

(出典:ヤフーファイナンス)

 

2020年2月、3月頃の急激な急落が見て取れます。

しかしながら、その後の各国の財政政策、金融政策が

史上最大規模だったため、日経平均としても大きく

株価が上昇しています。

 

ただし、2021年2月頃から、ボックス圏が続いている状態です。

今後、更に上に向かうのか、はたまた下に向かうのかが注目です。

 

(出典:ヤフーファイナンス)

 

同じく、同期間のNYダウのチャートです。

驚くように相関しています。

 

米国の状況が良くなれば、日本としてもそれに引っ張られて

株価としては維持できるのかもしれません。

 

次に、日経平均の10年チャートです。

ちょど、アベノミクスが始まったころということで、

ここ10年を見ると全体的に上昇しています。

株価は約3倍になったというところでしょうか。

チャート画像

(出典:ヤフーファイナンス)

 

以下に、NYダウの10年チャートです。

NYダウもここ10年を見ると全体的に上昇しています。

こちらも株価は約3倍になったというところでしょうか。

 

NYダウの方が、コロナショック時の

急落の影響が大きかったと言えそうです。

ここ最近の株価の上昇角度も大きくなっています。

 

(出典:ヤフーファイナンス)

 

ここ、10年のチャートを見ると、

米国株が堅調でれば、日本株もそこそこ順調であった

ということが言えそうです。

 

これを逆に言うと、

日本の株価の先行指数が米国の株価とも言えなくもなく、

 

米国株に投資しておけばその辺の急落リスクは

わかるのかもしれません。

 

マーケットの世界は世界中繋がっていますので、

すくなからず、各国のマーケットに影響します。

 

各国の様々な状況にアンテナを張って、

株式市場にい続けられるよう

頑張っていきましょう!

 

この嵐の時に、資産運用の船が転覆しないように戦略を練っていきましょう。

また、皆様の健康を祈って、今回の記事を締めたいと思います。

 

(*本内容は、特定の銘柄、取引を推奨するものではありません。取引に当たっては、ご自身のご判断でお願いします。売買で被られた損失に対し、著者は何らの責任も持ちません)

 

↓押していただけるとブログ継続励みになります。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村