目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活

株でマネーとライフの充実を目指します!

ポケトークS ユーザーレビュー・満足度評価 おすすめ

f:id:starfield55:20200105180227j:plain

表です。。

f:id:starfield55:20200105180247j:plain

裏です。。


ポケトークS 買っちゃいました。

 

やっぱり最新の機種に触れることが自分のデジタルへの慣れに

大きく寄与すると思っています。

 

スマホの翻訳機能も良いと思うのですが、

やはり、専用機だと即応性がありますね。

 

通信機能も付いているものを買ったので、

手に入れてすぐに使えるのがとても良いですね。

通信料は全くかかりません。

Simが入っていて、Wifi接続になります。

 

使い方を一応説明しておくと、中央下のボタンを押しながらしゃべって、

ボタンを離すと、翻訳したい言語をしゃべってくれます。

 

ポケトークSからは英会話レッスンもあり、

ちょっとした空き時間に遊ぶのも面白いです。

子供にも学習目的で手に入れるのも良いかもしれません。

 

カメラ翻訳は実用性の観点からはまだまだ発展途上といったところでしょうか。

使った感じは、規則的に並んでいるメニューとかは翻訳しやすいと思うのですが、

それ以外のものは誤訳が多い感じです。

 

これから、沢山の翻訳結果を学習していって、次の機種が発売する時期くらいで

実用的になるイメージですね。

 

カメラ機能はフラッシュも使うので、あまり使いすぎると電源残量の減りが速いです。

フラッシュを使うと電源残量の減りが速いのですが、

それ以外は電源残量の減りは気になりません。

 

単位変換はどうでしょうか。旅行に行った時や

日本円の価値を調べるのも良いかもしれません。

また、単純なドル/円ではなく、ユーロ/ドル 等の

多国間の為替通貨の日本円換算等には使えるような気がしています。

 

スマホ内のアプリも良いかもしれませんが、

スマホの電源に関係なく、別の電源を使用する専用機で

スマホ側の容量気にせずに使えるのはなかなか実用的に思えます。

 

総合すると、やはり別の音声翻訳機もありますが、

現在のデファクトを取っており、そのために翻訳の学習機会がたくさん得られる、

ポケトークS とてもおすすめな機種です。

 

ポケトークを知らない人で、翻訳を実演すると、驚かれました。

このようなデジタル機器をうまく使いながら、

日々の生活を華やかに彩りを持って送りたいですね。

 

皆さんは、最近どのようなデジタル機器、IoT機器をゲットしたでしょうか?

 

ちなみに、投資の観点でも過去記事を書いていますので、

良ければ、お読みください。

www.kabu-share.com

 

 

 

↓押していただけるとブログ継続励みになります。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

 

 

ソースネクスト SOURCENEXT 通訳+カメラ翻訳 POCKETALK ポケトーク S(グローバル通信2年付き) PTSGW ホワイト[ポケトーク 最新 翻訳機 通訳機]