目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活

株でマネーとライフの充実を目指します!

投資に必要な要素とは? 改めて基本に立ち返り考えてみた

 

f:id:starfield55:20191123134453j:plain

基本に立ち返って考えてみるか

 

今回は、投資ブログらしいネタで、株式投資に必要な基本的な要素を考えてみました。

チャートを読むテクニカルな手法や、個別株の割安度を見て投資する手法、

アノマリーを利用して投資する方法、信用取引を使ってヘッジをしたり、ここぞという時に勝負を仕掛けたり、手法としてはいろいろあると思いますが、

今回は基本的な要素を考えてみたいと思います。

 

 <1.グローバル視点とマクロ視点>

 やはり、一番必要なのはグローバル視点ですね。今、世界の景気がどういう状態で、その状態に合わせて株価がどう織り込んでいるのか、そして過去の景気循環のサイクルの判断方法が今の世の中にそのまま使えるかどうかはわかりませんが、少なくとも、景気が良い時もあり、悪い時もあるので、その観点から今のグローバル環境がどういう状態か、自分なりに整理しておくことが必要でしょう。

その上で、日本株に投資するのであれば、日本の成長がどのような重みづけで世界の景気にリンクしていくのか、その点を考慮し、

株式投資のポジションを取ることが大事だのだと自戒も含めて書いているところです。

 

そして、ミクロ視点です。

やはり、個別企業に投資するのであれば、その企業の財務指標を自分なりに分析するとともに、経営者の資質や会社と取り巻く環境、そして、その企業が商品、サービス等において有利なポジションにあるのか分析する必要があるでしょう。

その上で、今、現在ではなく、その商品、サービスが将来に通じてスケールしていくのか見定める必要があると思います。

 

<2.ポジション取り>

 投資戦略においてもリバランスが大事であり、またキャッシュポジションをどう取るのかが投資を左右します。

損切できない塩漬けの株を持ち続けて、じっと待つことも大事ですが、一番良いのは、リスクを先取りして(言うほど簡単ではないですね)、

キャッシュポジションを取ることが大事だと痛感します。

 

特に決算発表跨ぎは私の経験上、良い思い出より悪い思い出のが多くあり、

ある程度キャッシュポジションを取って、決算を迎えた方が良い結果が出ています。

 

いずれにしても一般的に株価の上昇よりも、下落スピードが速いので、キャッシュポジションなり、信用取引のヘッジなり、バッファを持っていることが株式市場から退場にならないためにも必要と思います。

 

<3.我慢・我慢・我慢 そして気にしない>

 やはり、どんなに自分が良い銘柄に投資しているなあと思っても、市場はコントロールできません。

なので、いろんな手を打ち、本当にその銘柄が今後将来成長する確証があるのであれば、ひたすら我慢です。

確証がなければ、泥沼化する可能性がありますので、この点は注意ですね。

私はリーマンショックを経験して、かなりの株が焦げ付きましたが、

幸いにも信用取引をやっていなかったので、ひたすら我慢、

そして信用取引を始めて安値を拾いながら、復活できました。

ただ、信用取引は気を付けてやらないと大やけどしますので、

慣れていない方にはおすすめできないですね。

 

なので、言いたいことは、つらい状況の時は最後は我慢して、痛いですが、

死ぬまでもないですし、本業をその分がむしゃらに頑張って、

気にしても仕方がないのでその時の最善策を打ちながら、

資産が回復のを待つのみです。

 

皆さんはどのような投資戦略をお持ちでしょうか。

 

 (*本内容は、特定の銘柄、取引を推奨するものではありません。取引に当たっては、ご自身のご判断でお願いします。売買で被られた損失に対し、著者は何らの責任も持ちません) 

 

↓押していただけるとブログ継続励みになります。

 

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログへにほんブログ村