目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活

株でマネーとライフの充実を目指します!

初心者おすすめ! 投資成績から戦略立案への心得とは?

今回は投資について書き綴ります。 2020年も残り、数日となってきました。 年が明けたときはのこのような年になるとは夢にも思いませんでしたが、 激動の1年となりました。 ウィルスのパンデミックなんてのは、昔の時代の流行で、 今の医療において、これほ…

市場から退場せずにいられる投資習慣とは?

今回は投資について書き綴ります みなさんは投資に関して習慣はありますでしょうか? 日々の投資生活を送り、時間に追われているとなかなか 習慣化することは難しいかもしれません。 人は外見を見ると、あまり姿、形は変わらないものですが、 人は考え次第で…

初心者おすすめ! ふるさと納税フル活用!

今回は節約について書き綴ります。 みなさんはどのような節約を実施しているでしょうか? 例えば、クレジットカードによる光熱費払い等は一度仕組化することで 1~2%程度 ポイントによるフィードバックを あまり意識もせずに得ることができます。 これは…

今後10年の展望と投資視点について考えてみた!

今回は投資について書き綴ります。 2020年は間違いなく、今後10年を占う大きな転換期になったことと思います。 各分野でデジタル化が加速し、なんとなく理解していたつもりの人々に デジタルの重要性を腹落ちさせ、今後10年のデジタル化に向けて大きな 変化…

美団の2020年7-9月期決算発表についての考察と投資戦略

今回は投資について書き綴ります With,Afterコロナのポートフォリオの一つの銘柄として、 美団を買っています。 その美団が11/30日 2020年7-9月期決算発表を実施しました。 その結果を整理しようと思います。 美団(03690)の2020年7-9月期…

メルカリを使った読書節約方法とは?  

今回は節約について書き綴ります。 皆さんは本をよく読みますでしょうか? 私は本ブログでも時々、読書した書籍のサマリを紹介することがあるように よく本を読みます。 まあまあの本を買って読みますので、結構書籍代がかかっています。 これは、私のポリシ…

ベテラン、初心者にもおすすめ 投資断捨離の方法とは?

今回は投資について書き綴ります。 今年も早いもので 年の瀬が近づいてきました。 今年は特に歴史的に大きな転換点となった年だったと思います。 今年の投資成績はいかがだったでしょうか? 言うまでもなく、投資結果はと年毎に計算され、年末調整の対象とな…

Go to eat 磯丸水産で株主優待券を使ってみた!

今回は節約について書き綴ります。 Go to eatのオンライン予約でのポイント付与キャンペーンが終わって しまいましたねえ。 農林水産省のホームページによると、 「11月11日時点で5,000万人以上の予約、 ポイント付与額に換算すると400億円分以上となりまし…

いま相場はバブルなのか、バブルではないのか?

今回は投資について書き綴ります。 コロナウィルスの影響が広がって、1年が経とうとしています。 各国一斉に緊急対策が取られ、財政、金融政策が取られてきました。 一時の大きな株価急落もありましたが、 実体経済の大きな落ち込みをよそに大きく回復し、 …

テンセントの20年3Q決算! 強し!

今回は投資について書き綴ります。 つい先日の11月12日にテンセントの2020年第3Q7月ー9月期の 決算発表がありました。 テンセントのサービスのアクティブユーザの推移は以下の通りです。 QQはさすがに会員のピークを過ぎましたが、主力のWeChat…

With コロナ After コロナの世界における投資銘柄の定点観測(201114)

今回は投資について書き綴ります。 さて、Withコロナ、Afterコロナ時代に ふさわしいポートフォリオ構築 にいそしんでいるわけですが、今年も締めに近づいてきました。 以前公開した、ポートフォリオから3か月たちました。 www.kabu-share.com ど…

ポートフォリオ転換中! ピンタレストの20Q3決算発表を分析!

(出典 ピンタレストホームページから) 今回は、投資について書き綴ります。 コロナ禍において、かなり、ポートフォリオを変えてきました。 今年中にビフォーコロナの銘柄を極力清算し、 Withコロナ、Afterコロナの 銘柄中心のポートフォリオを築…

無料でお得! スタジオアリスでクーポン利用した撮影方法とは?

今回は節約、投資について書き綴ります。 私も、株主優待でお世話になったスタジオアリスという会社があります。 記念日等に子供にドレスや着物を着せて、記念写真をスタジオで取ることが できます。 このスタジオアリスを最近利用しましたが、どのような方…

初心者でもわかる! NISAのメリット、デメリット

今回は投資について書き綴ります。 皆さん、NISAは活用していますでしょうか? 毎年上限が決められていますので、年末までには利用するかどうか 考えることにしましょう。 NISAが始まる前は、投資益が優遇されていまして、 今の20%弱が10%の税率で…

shopify 2020第3Q決算発表の分析!